VENUS3D R Ver. 6.0リリースのお知らせ
VENUS3D R Ver6.0リリース
平素よりVENUS3D Rをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、弊社は3次元リアルタイムモーション計測システム「VENUS3D R」のソフトウェアにおいて、新機能を搭載した新バージョン(Ver6.0)のリリースを行う運びとなりました。
ソフトウェアのアップデートを行っていただくことにより、より一層皆様の研究・開発にVENUS3D Rをお役立ていただければ幸栄でございます。 アップデートのご相談は、営業担当または下記のお問合せフォームからご連絡ください。
概要
- 64bit対応
- さまざまなフォースプレートに対応
- Motive3.0に対応
- オプションへ対応
64bit対応
これまで開けなかった大容量ファイルを開くことができるようになりました。例えば、1時間半、マーカー点数23点(ノイズ除く)を収録した200MBを超えるようなCSVファイルでも、開くことが可能になりました。長時間撮影したポイントデータや動画をインポートし再生できます。
さまざまなフォースプレートに対応
VENUS3D Rなら複数枚のFPを同時使用可能です。 一つのアプリケーションで計測が完結するため、操作が簡単です。
同時使用可能なFP
- テック技販社製
- AMTI社製
- キスラー社製
- スポーツセンシング社製
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nobby-tech.co.jp/3d/venus3d/accessories/forceplate_option.html
テック技販社製 デジタルフォースプレートへ対応
主な機能
- COPをそれぞれのFPで取得、リアルタイム表示が可能
- 剛性ベクトルの表示、データ取得が可能
- モーメント、フォースを出力可能
- 別のシステムで取得したC3Dデータを読み込み可能
あらゆるニーズにお応えします。
※ ポイントデータを取得するために、Motive、Cortexを使用します。
※ 同期できるフォースプレートの枚数には限度があります。
Motive3.0へ対応
OptiTrack社製、最新のソフトウェアMotive3.0で取得したCSV、C3Dファイルを読み込めます。ブロードキャストしてリアルタイムにポイントの変位、速度、加速度などを表示しながらの計測が可能なため、計測時に異常が発生した場合への対応が簡単に実施できます。
様々なオプションへの対応
- フォースプレートのみならず、アナログ波形収録装置を用いて、電圧値を同時計測可能です。
- ポイントデータと一緒に映像データを取得でき、実際に何がおこっているかを同期撮影可能です。200万画素25Hzカメラへの対応ができ、映像をHDで保存できます。
- 株式会社ディテクト社製のView Tracker 3と連携が取れるようになりました。
ご不明点などございましたら、こちらよりお気軽にお問い合わせ下さい。