各種照明
LEDやメタルハライドライト、レーザー照明等、連続光、パルス光、耐Gタイプ等、お客様のご用途に合わせて様々な照明を取り揃えています。
照明製品一覧
可視化用レーザー照明CAVILUX (キャビラックス)

CAVILUXは、短パルス発光、高繰り返し、非コヒーレントを特長とするレーザー照明です。
640nm、810nmの2波長から、お選びいただけます。パルス発光のため、被写体への熱影響がほとんどなく、ハイスピードカメラと同期することで明るくシャープな画像を撮影できます。照明の出力部をライトガイドで取回すことができ、狭い場所でも容易に設置が行えます。シュリーレン撮影、溶接、衝撃波、噴霧などの撮影に最適です。
HIVE(ハイブ)照明 プラズマ照明 Wasp1000

プラズマ照明Wasp1000は、商用AC100V電源で使用可能な最も明るい照明装置です。100V-10Aで使用可能で、特別な電源を準備する必要はありません。太陽光に非常に近いフルスペクトラム照明で、高演色CRI98を有します。色再現性に優れ、被写体を豊かに表現可能です。Wasp1000は他のHIVE社製の照明と同様に完全なフリッカーフリー仕様となっています。どのような撮影速度、シャッター速度でもフリッカーが発生することはなく、ハイスピードカメラでの撮影に適しています。Wasp1000は1,000Wプラズマバルブのポイント光源で、パラボラリフレクターやディフューザー、ソフトボックスなどのアクセサリーと組み合わせて使用することができます。照射強度は、2,500WのHMI照明や、10,000Wのタングステン照明と同等の強度を有します。
シュリーレン装置

眼には見えない透明な気体、液体及び固体中の衝撃波や流れなどを可視化するためのシュリーレン装置です。光軸調整がシンプルになっているため、既存のシュリーレン装置より手軽に使用できます。
ハイスピードカメラ用高速度カメラ用高輝度LED光源
VI LEDシリーズ

耐G仕様の、高輝度なLED光源です。連続発光、ストロボ発光とも可能で、用途に応じてLEDの配列、個数が選択できます。耐G仕様なので、衝突・落下試験などの照明に最適です。
高輝度ナノフラッシュ NANOLITE

インジェクションやインクジェットなどの高速の液滴の噴射・噴霧の撮影に最適な極短時間の発光が可能なスパークギャップフラッシュです。用途に応じて多重露光、高周波数の繰り返し発光が可能です。

高輝度LED照明 8 LED
高輝度白色LEDを用いた、高照度、長距離用のLEDスポットライトです。均一な配光で、様々な撮影用途に適しています。 LED光源の為、被写体への熱影響を軽減できます。

LEDファイバー照明
ファイバータイプのLED光源です。LED光源の為、被写体への熱影響を軽減できます。比較的小さい被写体の撮影に適しています。

ファイバー照明
ファイバータイプのメタルハライド光源です。比較的小さい被写体の撮影に適しています。

ハロゲン照明
ハロゲンタイプの照明です。広範囲を照射出来、比較的安価な為、機械挙動などのハイスピード撮影に適しています。
新着情報
アルミニウムの引張試験における破断直前のひずみ解析事例
アルミニウムの引張試験における破断直前のひずみ解析事例 画像提供:東京電機大学 理工学部 機械工学系...
ダンボール落下によるひずみ解析事例
ダンボール落下によるひずみ解析事例 ハイスピードカメラ Phantom VEO 1310を用いて、ダ...
ヘルメット衝撃時のひずみ解析事例
ハイスピードカメラ Phantom T1340を2台用いて、ヘルメットに衝撃を与えた瞬間を10,00...
水切りの瞬間のハイスピード撮影
水切りのハイスピード撮影 ハイスピードカメラ「Phantom T1340」と「Phantom Fle...
画像計測機器 ハイスピードカメラのよくある質問
Q
どれくらいの価格帯から購入できますか。
A
235万円(税別)から取り揃えています。各モデルごとの価格に関しては、お気軽にお問い合わせください。
Q
カメラのレンタルはの料金はどれくらいでしょうか。
A
最もお求めやすいモデルで一日11万(税別)、ハイエンドモデルは一日32万円(税別)でレンタル可能です。カメラ撮影や計測請負も承っています。
https://www.nobby-tech.co.jp/measure/rental
Q
ハイスピードカメラの設定などは難しいのでしょうか。
A
日本語対応の制御ソフトウェア「PCC」で、誰でも簡単に操作できます。日本語取扱説明書、動画マニュアルも完備しておりご安心してご使用いただけます。フリーソフトウェアですので、以下からダウンロードが可能です。
https://www.phantomhighspeed.com/resourcesandsupport/phantomresources/pccsoftware
Q
本体以外に必要なものはありますか。
A
場合に応じてレンズ、三脚、照明が必要です。ノビテックではハイスピードカメラに適した各種オプションもご用意しています。クレーンを使った特殊撮影などもできますのでお問い合わせください。
Q
ハイスピードカメラの選び方はどうしたらよいのでしょうか。
A
ハイスピードカメラの選び方は、撮影したいフレームレートと必要な画素数に対応する機種を選ぶのが一般的です。ご不明な点がございましたらメール、電話でお気軽にお問い合わせください。
ハイスピードカメラに関するお問い合わせ
CONTACT
弊社取り扱いのハイスピードカメラ・可視化に関するこんなお悩みは有りませんか?
- 高速現象を捉えて計測したい
- ハイスピードカメラを導入したいが、使用経験がなく使いこなせるか不安
- 高速に起こる流体やひずみ、変位の可視化、計測を行いたい
などなど、どんなささいな事でもご相談承りますので、まずはお気軽にご相談下さい。
製品のレンタル・撮影や計測請負の他、デモルームもご用意しておりますので、製品デモや見学も承ります。
お電話でのお問い合わせ
03-3443-2633
受付時間 9:00~18:00(土日・祝日除く)