1. HOME
  2. メディア
  3. 三次元動作計測 三次元動作計測-計測事例 計測事例
  4. 水中の回転体の円軌跡計測

水中の回転体の円軌跡計測

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水中の回転体の円軌跡計測

水中ロボット(ROV)の推進装置は、一般的に回転するプロペラやスクリューを利用しています。これらの回転体が水流を生成し、ロボットを前進させる仕組みです。ROVの性能を向上させるためには、推進装置の回転運動を精密に計測し、最適な設計を行うことが不可欠です。

そこで本計測では、回転体に水中用自発光マーカーを取り付けることで、回転運動の円軌跡を可視化しました。

本動画では、ハンドスピナーの中心とブレードの2点にマーカーを取り付け、回転軌跡を計測しました。またVENUS3D Rの機能を用いることで、回転中心に対する円軌跡を計測することが可能です。これにより理想軌跡との差分を分析し、回転軸のずれや動的な挙動を可視化、定量的な評価が可能です。

こちらもあわせてご覧ください「水中運動における物体の3次元姿勢計測」

使用機材

撮影条件

  • 撮影速度:120Hz
  • 使用カメラ台数:3台
  • 解像度;1280×1024
  • 計測空間:H 0.4m×W 0.4m×D 0.4m
  • 使用マーカ:煌Ⅱ(自発光マーカー)

3次元動作の計測・解析はノビテックにお任せください。

ノビテックでは、3次元動作の可視化・解析に最適な動作計測機器、ソフトウェアを取り扱っています。
画像計測ノウハウを持ったスタッフに、ぜひお気軽にご相談ください。



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加