イメージングプレート
イメージングプレート

デジタルイメージングプレート読取解析装置は、化学薬品が必要なく、環境問題のないフィルム式に替わるデジタル式のイメージングプレートです。X線画像を撮影後すぐに表示でき、研究室、病院、オフィスおよび他のどのような場所でもカートによって持ち運ぶことが出来ます。本装置はイメージングプレート、プレートリーダ、イレイサー、フィルムカセッテ、イメージ獲得ワークステーションおよびソフトウェアから成り、ローカルあるいはワイドエリア・ネットワーク(LAN/WAN)の上の目的地へイメージを得て、処理し、送ることができます。読み取った画像は各種画像処理、解析、デジタルファイリングが可能です。
L3 communications社:アメリカ

プレートリーダ
X線画像の読取装置です。 電源のみで動作し、化学薬品を必要としません。

イメージングプレートおよびカセッテ
従来のフィルムに変わる画像記録フィルムです。繰り返しの使用が可能です。

イレーサー
読込みの終了したイメージングプレートの画像を消去します。

ソフトウェア
プレートリーダのコントロール及び画像処理、解析が可能です。
TECH SPEC
プレート リーダー | 資料サイズ | 最大14×17インチ |
読み取り速度 | 50秒/枚(14×17インチ:読み取りの設定による) | |
読み取りピッチ | 50μm~500μm | |
A/Dコンバータ | 12bit | |
出力ビット | 16bits | |
画像解析ソフトウェア | 画像処理 | 画像の反転・回転、白黒反転、表示階調の選択、各種フィルタ処理、擬似カラー表示、拡大/縮小、テキスト・図形の描画 |
画像解析 | 距離、角度、濃度分布 | |
ファイル | 保存:TFF 4,8,16ビット、BMP24ビット、JPEG24ビット、PSD24ビット |
関連商品
防衛・宇宙関連機器に関するお問い合わせ
CONTACT
防衛・宇宙関連機器に関するこんなお悩みはありませんか?
- 爆発、衝撃波、破壊などの超高速現象を解明したい
- 材料の変形破壊デブリ研究のために、超高速度で飛翔体を射出したい
- 1000m/s以上で飛しょうする飛翔体の速度計測や弾道計測、数km/s~数十km/sに及ぶ固体衝撃波や応力を、最先端の計測機器で計測し、研究の幅を広げたい
などなど、我々は爆発、破壊現象や飛しょう体の運動解明に些細なことでもご相談承ります。屋外の計測やデータ解析等の請負作業も積極的に行っています。
レンタルや製品デモも行っていますので、まずはお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-3443-2633
受付時間 9:00~18:00(土日・祝日除く)